スズカエンデューロ

F1のコースを走ってみたいてだけで行ってきました、スズカエンデューロ
(と言いつつもう終わったのは1週間前でだいぶ今更ですが気にせず書いてくる)
鈴鹿まで同行する物好きはいるはずもなく今回は1人で2時間走ってきました。

へたれなりに今年は富士チャレが大目標(と言いつつ何を狙っている訳でも無いけど)なので、アップダウンがあるサーキットをどのぐらいのペースで走れるかの感覚をつかんどくのが目的でもあったりしたわけです。

2時間とは言え今までぶっ通しで走った事は無いわけでペース配分には気を使って行こう、と思ってゆったり入ったつもりなのに1週目から心拍が85%を超えてて焦ってみたり。まぁウォーミングアップだと思ってあんまり心拍上げすぎない程度に淡々と走ることに。後から思うとある意味ウォーミングアップいらずの便利な体ではあるわけですw
しばらく走ってると適度にばらけて来てなんと無くペースが近そうな集団を見つけて後ろにつく事に。ホビーレースで今の自分ぐらいのレベルの集団だと誰も先頭交代とかしないので、先頭の人に悪いなぁーと思いつつしばらく後ろで走りつつ人の走りを観察などしてるとみなさん上りが遅めなので登りでさよならしてしばらくしたら一人旅に。

そこから後は割と淡々とたまーに列車に乗りつつ基本はほとんど1人で走ってるうちに2時間近くなってまぁまぁ余力があったのでペースをあげて最後はもがいて終了。後から思うともうちょっと走れた気もするんだけどこればっかりは経験値をためてペース配分とか体で覚えていかんと分からないだろうなあ。まあ坂を上るときにどこだか分からないけど大きな筋肉を使って上っていく、ってイメージが体得できて帰ってきてからの練習でもそのイメージで回せて乗れてるのでそこが一番収穫だったりして。

鈴鹿はF1に向けて改修しただけあってとても綺麗ででっかくて快適で楽しくてなによりでした。リアルに一人でサーキットまで行って淡々と走って帰ってきたので全く写真が無くてレポートとしても思い出としてもだいぶ中途半端なのが心残りではありますw

Panaracer Duro Protex


都民の森行ったよ、って話にも書いたけどタイヤを替えてみたのでその話とか。
と言いつつMTBに乗ってたときにブロックタイヤからスリックに変えても音がしなくなった、以外の変化をほぼ感じ取れなかったこの私のいう事なんで全くあてにならない事この上ないわけですが。ちなみに比較対象は重い、もっさり、と評判のミシュランspeedium。重いと言われつつも重量は10〜20g程度しか変わりませんでした(涙

まずよく言われる話ですが死ぬほど固くてはめずらかった。半泣きになりながら夜中にタイヤと格闘した挙句チューブを一本だめにしました。タイヤの一つも交換できないようでは大人としてカッコワルイとか思わずに店にお願いすればよかった、、と後悔しても遅かったです。

で走ってみての印象ですが、、漕ぎ出しが軽くなった気がする、、とか巡航を維持しやすくなった気がする、、とか固い気がする、、とかまあどれも気がする、の範囲を出ない印象ばっかりw
あ、でも上りとか平坦でも、「がっ」と踏み込んだときに良く伸びる気がします。推奨の空気圧が高いのもあって、走ってると固くてがっしりとしたタイヤの上に乗ってる感を感じます。ま、他の高級勝負タイヤと比べてみないとなんとも言えない、というなら書くなよと言う結論でした。

都民の森2回目

都民の森に会社の自転車スキーな人たちと行ってきました。
先月初めて行った時と比べてみると、登りでは相変わらずへろんへろんなんだけど帰り道ではタレることなく、と言うかまだ走れそうなぐらいの調子で帰ってこれました。(前回は帰りの平坦でデフォルト心拍85%だった)

何でなのか考えてみると

  • わりと練習したから
  • タイヤをduroに変えたから
  • グループで走って人の後ろにつくことが多かったから
  • グループで走ったので休憩が多かったから

とかとか色々ありそうだけど自分的には練習した成果が出てきた、と思うのが幸せなのでそう思うことにしときます。

何事もまず調べまくって無駄に知識をインプットして、それで満足するってことをしがちな自分なので、当然自転車でもトレーニング系の知識を漁りに漁って今は海外のサイトを見て回ってわ、合ってるのか合ってないのか分からない脳内翻訳に基づいてトレーニングをしてた甲斐があった、というもんです。

とはいえ貧脚仕様の12-27のスプロケでもギアが足りなくなりそうになったりいっこうに下りのコーナリングが上手くならなかったりで、まだまだどうにかしたいポイントだらけですわ。

月和茶でお昼食べたよ

20090817 月和茶の魯肉飯

昨日の話しですが月和茶@吉祥寺でお昼ごはん。
食べたのは写真の魯肉飯。女子がお茶するお店な空気が店内にあふれてるわりには、がっつりおっさんくさいメニューもあったりしつつデザートはなんか写真に撮りたくなるようなメニューが並んでたりで雰囲気はとてもよく、日曜昼でありつつ店内はいわゆる女子な方々であふれてました。うちのムスメはそんな空気を破壊するべく歌う転がる飯食わないといそがしそうでしたけど。

味はまあ普通かなあ。ボリュームも当然女子向けなので朝練後の昼飯としては足りませんでしたがまあそんなに食うやつも相手にしてないであろうなのでそれはそれでよいかと。魯肉飯とかどんぶり持ってがああっと流し込むようなイメージの食べ物を上品そうに出されても、と思ってみたりしなかったり。男子視点ではあんまり選択肢になりませんが、お店はゆったりとした時が流れてて雰囲気も良く居心地もよさそうなのでカフェとしてはありなのではないでしょか。

iTrail使ってみたよ

というわけで前回はログの取得間隔を30秒にしてて、まともな記録が取れなかったわけですが今度は5秒に設定して何とか投稿できるレベルのルートが作れました。会社の人で1秒間隔でログが取れるGPSロガーが欲しい、と言ってる人がいたんだけどアプリでこれぐらいの精度のログが取れればまあロガーはいらないかな、てぐらいにいい感じ。
バッテリーはほぼ満タンから1時間半ぐらいの使用で65%ぐらいまで減ってたんで、バッテリー食ってるんだけど150km以上走ってその間ログ取りっぱなしとかじゃなければ使えそう。どうしても長時間使いたいんなら予備バッテリー持ってれば良いしね。もっと高機能なアプリもあるけど、ログが取れて書き出しが出来て獲得標高総標高差も見れるんで自分的にはこれで十分な感じです。

*1

*1:獲得標高が取れると思ってましたが大きな勘違い。取れてたのは総標高差?だったようなので訂正

矢野口あたり周回

富士チャレ応募して自分の中でスイッチが入ったのかなんか分かりませんが週4で練習をする、と決めた1週目。
さすがに1週目なので無事今日で週4達成、で矢野口あたり練2回目。いわゆる矢野口練のコースは、一個交通量がある時間だと通るのがおっかなそうなポイントがあるんでそこを別ルートの坂を入れてこなしてる感じ。その坂は平均5%以上で1kmぐらいは続くんでけっこういいコースなんだけど、登りきった一番きついところになにかの焼却場があって明らかに体に悪そう、つうか危険な匂いの煙が漂っていることがあるのが困りもんですがまあ気にしない、ということで。

前回に比べて走り終わってもそんなにやりきった、もしくはもう無理、って感じはなかったけどきつさは同じくらい。GPSのログを取ってみたら獲得標高は600M 400Mってことなんで富士チャレの前にはここを2周こなせるようになるといいな、と思ってみたり。もうしばらくは基礎力をあげる練習を地道にがんばりますわ。

都民の森行ってきた

今日は初都民の森に行ってきましたよ。よく考えれば120km近く走るのも初めてなのに無謀にもそこに登りをがっつり組み込んでみたわけですが、終わってみれば後悔しきりですわw

今日のだめだめポイント

  • 登りがずっと続くと平坦と違うところに負荷かかってケツが激しく痛い
  • ゲートを越えた登りであと1kmのところで勾配10%とか出て心が折れて足を付いてしまった。その後若干押して最後は自走しましたがじか雪辱を、、
  • 相変わらず下りのコーナーがうまく曲がれない。どこに力をかければいいんだか教えてLLサンチェス!
  • 帰り道休憩しようが何しようがなぜか心拍が70%を下回らず結果的にポタリングみたいなスピードで帰るはめに。。

そんなこんなでしたが足をつきはしたけど結構登れた。と勝手に思ってるので毎週とは決して言いませんが、定期的に登りに行こうかな、と思いつつへたれっぷりにもっと長い距離をある程度の強度で走る練習とかをがっつりしないといかんな、と思いましたよ。富士チャレ100ソロにも出るので、まずは残り2ヶ月ちょいがんばってみるです。